こんにちはコアラボ八丁堀店の鈴木です。
スニーカー、ぺたんこ靴などの人気もあり、ヒールを履いて歩き回る女子は昔に比べて減ってきたものの、やはり女性にとってはヒールはお洒落の一つ。そしてお仕事となればヒールを履いて歩き回っている女性も多いのではないでしょうか?
そんな女性達の悩みで多いのが「腰痛」その原因として、多くの女性の問題となっているのが「反り腰」です。
反り腰って一見人によってはお尻も大きくて丸まって見えて、胸を張っていて姿勢も気をつけている様に見えるのですが・・・・。
この姿勢はカラダに大きな負担をかけています。
反り腰とは
壁を背にして立った時に腰に手がすっと入る。腰が大きく反ってしまっている状態の事です。
この状態続けていると腰の負担が大きくなって、腰痛が慢性化するだけではなくぽっこりお腹の原因にも繋がっていきます。
代謝が悪くなって太ってきた時にお腹にどんどんお肉がつきやすい、ぽっこりしてきてしまう。そんな体型を回避するためにも
今から反り腰を治す習慣をつけましょう。
自分が反り腰かどうかチェック!!
先程もお伝えした様に、壁に背にした状態で立ってみてください。腰の部分に簡単に手が通る、スカスカ・・・。という方は大分反り腰気味。
反り腰のタイプの方は
・前腿、腿の外側が張りやすい
・お尻、腿裏の筋肉が弱まりやすい
・腹筋の力が少ない
・体幹の筋力が弱い
・むくみやすい
・冷えやすい
・お尻も垂れやすい
などの問題があります。骨盤が前傾しいてお尻も出っ尻の様になっているタイプの方が多いかと思います。
反り腰を軽減するには?
反り腰を軽減する為には硬くなってしまった筋肉を柔らかくする、筋力が弱まってしまった部分は筋トレなどで鍛えてあげる事がとても大切になってきます。
・前腿のストレッチ
・お尻、後ろももの筋トレ
・お腹の筋肉をつける
・体幹トレーニング
特に座っている時も立っている時もお腹に力を入れる。腹筋を意識してあげましょう。
骨盤は前傾気味になっているので逆に骨盤を少し後ろ側に倒すイメージで姿勢を整えましょう。
また営業などで出回っていないときは会社ではぺたんこの靴を履くなど腰痛がひどい場合は工夫をしてください。
コアラボでは全身の軸を整えて綺麗な姿勢にするお手伝いをさせて頂いております。お客様一人一人の日頃の生活習慣、姿勢を分析し施術に入らせていただきます。
ご自宅でもできる簡単なアドバイスもさせて頂いております。
腰痛などでお悩み、自分の姿勢を知りたい方はぜひ一度コアラボに足をお運びください。