こんにちはコアラボです。
女性のボディラインの中でもヒップラインを気にされている女性とても多いです。
海外の方の様にぷりっと上がったお尻とても憧れますよね〜。
ここ最近ヒップ専門のジムができたりと日本でもヒップラインを美しくしたいという方とても増えてきました。
いくら頑張っても上がりにくい逆に太ももばかりが太くなってきてしまった・・・。そんな残念な経験談もちらほら・・・。
ではなんで残念なヒップラインができてしまったのでしょうか?
いくら頑張っても上がらないヒップライン、それ以上に残念な生活習慣が垂れたお尻をつくっているのではないでしょうか?
お尻が垂れてしまうNGな生活習慣
①猫背
②デスクワーク、座っている作業が多い
③運動不足
④休みの日も家でゴロゴロと過ごすことが多い
⑤背もたれに寄りかかって座っていることが多い
⑥足を組んでしまう
⑦前側重心で立ってしまう
⑧悪い姿勢で子供を抱っこしている
⑨内股気味
⑩ヒールを履くことが多い
これら一部ですが、主にこのようなことが原因で残念なお尻のラインを作ってしまっています。
これらの生活習慣は骨盤を歪ませたり、筋力の低下を作る原因になったり・・・。
骨格はヒップラインにも影響します。悪い姿勢で生活していたらいくら運動を頑張っても綺麗なヒップラインは手に入りづらいという事です。
骨盤の歪み方によってはお尻や太ももの裏の筋肉(ヒップアップには必要)が上手く使えずお尻が垂れてしまう?!
また長時間座っていることは上半身の全体重でお尻を潰しているのと同じ様なことが言えます。
これは血流の悪化から脂肪はつきやすい、筋肉は減りやすくなる傾向に・・・。
お尻、太ももが凸凹肌になっている方は要注意です!!
ではヒップと太ももの裏だ鍛えればよいのでは?と思う方もいますが、骨格がしっかりと整っていればそれで問題ありませんが、
先ほどもお伝えましたが骨格の歪みにより筋肉は思うように働かないと行ったケースもあります。
せっせと頑張っても思い通りの綺麗なラインのボディではなく前ももばかりを鍛えてしまったり、欲しくないところの筋肉が強化されてしまうケースも・・・。
綺麗なラインのボディをゲットしたければ骨格をしっかりと整えてからの筋トレをオススメします。
また筋トレしている際は自分は今どこの筋肉を鍛えているのかを意識してあげることも大切です。