こんにちはコアラボです。
コアラボは中央区八丁堀、新宿と都内に2店舗サロンがございます。
両店舗共女性スタッフがメインに施術を担当させて頂いております。
女性特有のお悩み(生理痛など)もご相談くださいませ。
自宅でお仕事をされる方が増え、仕事に対するストレスが減り健康的になっている人もいれば中には家族といる時間が増える、一人でいる時間が増えすぎてイライラしやすいうつっぽい人も増えているとニュースで話題になっていました。
Contents
このイライラしやすい、うつっぽい状況で注意して頂きたい事
①過度な運動
②過度なアルコール摂取
③睡眠不足、夜更かし
④長時間同じ姿勢で動かない
イライラしているとカラダが興奮状態、カラダに力が入りやすくなります。
これってカラダも疲れますよね。
そのイライラ、旦那さんやお子さんに怒鳴って発散するのではなく笑って発散する様にしましょう。
怒鳴ってイライラって解消されますか?
自分が誰かに怒鳴られたら?!逆にイライラするだけではないでしょうか?言われたから動くっていう人って少ない気がします。
逆にどんどん自宅の空気も悪化していきます。イライラしたら一度休憩をしましょう。
お笑い番組をみたり、無理にでも鏡をみて笑顔を作ってみたり、表情筋の筋トレ動画をみて顔のエクササイズしてみたり。
これは時間の無駄ではありません。気持ちをリラックスさせる事で興奮状態の頭、カラダを一度落ち着かせてみてください。
笑顔は最大のストレス発散法です。
また一度日中にお散歩をしてみる事もオススメです。
日光を浴びながら人が少ない近所をお散歩。
運動不足も解消され、日差しを浴びる事で幸せホルモンもでやすくなると言われています。
過度な運動、過度なアルコールはなんでイライラにいけないの?
適度な運動はもちろんストレス解消にとても良いです。
ただ、過度な運動,アルコール摂取は神経をより興奮しやすい状態をつくります。
1日1,2杯のコーヒーもリラックス効果があり効果的ですが1日に何杯もカフェインのとりすぎるのは神経を興奮しやすい材料を作る原因になる為控える様にしましょう。
鬱っぽい人はどうすれば良いの?
睡眠の時間が崩れていませんか?暗い時間に起きていませんか?
日中の日差しをしっかりと浴びる、コンビニ食やインスタント食品ばかりだとカラダを元気にしてくれる力がない状態です。
栄養をしっかりと食事からとり入れて適度に運動、日差しを浴びる、友人と電話などでも良いので会話をする。
ネットサーフィンばかりしていないで声をだして会話をする事を心がけてみてください。
人間も植物と同じです。水分、栄養がなく暗闇にずっと閉じ込められていたら気が滅入ってうつっぽくなりやすくなります。
ご自身の生活習慣を見直してみてください。
只今コアラボ八丁堀店・新宿店は臨時休業中です。
【臨時休業期間】
4月8日〜5月6日
休業期間は延長・短縮される事もございます。その場合はHP、SNS等でご報告させて頂きます。