こんにちはコアラボです。
コアラボ八丁堀店も新宿店も主に女性のスタッフが施術を対応させて頂いております。
女性のお悩みご相談ください。
辛い生理痛、生理の時でさえも辛いのに生理前にも様々な不調でお悩みの方多いです。
生理前に起こり得る症状
・腰が痛い
・カラダが重い
・足がむくむ
・イライラする
・何もやる気がおきない
・気分が憂鬱になる
・睡魔がひどい
などにも悩まされている方少なくないと思います。実際に私もこれに散々悩まされた時がある。
この時期には何事も大切な事は決めてはいけないなと今までの経験上思いました。とりあえず生理が終わってから大切な決断をしようと。
例えば彼氏と別れるとか、仕事の転職とか・・・。全てが嫌になりやすい時期なので、この時に大きな決断はとても危険。
そして生理前の不調が終わったと思ったら、辛い生理がくると。毎月どんだけカラダの不調に悩まされるんだろう?!と
悩んでいる女性ってとても多いです。
生理痛の敵と言えば・・・
・ストレス
・冷え
・ホルモンバランスの乱れ
・自律神経の乱れ
・質の悪い睡眠
・食生活の乱れ
などがあるかと思いますが、中でも『冷え』でお悩みの女性はとても多い。
学生の頃生理痛でお腹が痛いと保健室の先生から湯たんぽをもらった経験はありませんか?
温めてあげると少しでも痛みが緩和してきますよね。
ただ、この温めるという行為生理の期間だけではなく日頃から気をつけてあげる事が大切。
っと言っても、美意識高い系女子、生理痛に悩んでいるという方は日頃から冷たい物を飲まない、食べない様に気をつけている方もとても多いです。
それなのに・・・。なんでこんなにカラダが冷えているんだろう?と思う事ございませんか?
カラダの冷えは何が原因?
それはカラダの『歪み』からきている可能性があります。あとはもちろん筋肉不足。
デスクワークが続いたり、下を向いての作業が多かったり、自然と毎日猫背になって過ごしていませんか?この姿勢がカラダの冷えを作っています。
では肩甲骨を後ろにして姿勢を無理に良くしようと思ってもすぐに疲れて、気がついたら猫背の姿勢になっているかと思います。
この猫背は肩甲骨だけではなく、骨盤からしっかりと調整してあげる事が大切。骨盤にある中心部分、仙骨は背骨と繋がっています。ここの位置がとても大切、これが後ろに倒れたまま長時間座っていたら、自然と上に繋がっている背骨はカーブを作る様に丸まってきて肩、頭は前に突き出るという姿勢が作られてしまいます。
この姿勢は背骨周辺の筋肉を硬直させ背中の痛み、首の痛み、腰の痛みなどの症状として現れてきます。
筋肉の硬直は血流を悪化させカラダの冷えへとつながります。
腰回りの冷えはさらに、子宮までもを冷やします。
カラダを温める為に、いろいろ対策はしているのにカラダの冷え性が改善しないという方カラダの歪みを調整してみませんか?
姿勢を整える事でカラダは温まります。整えたカラダをキープする為に筋力をつけてくるとより綺麗な姿勢、スタイルにもなっていきます。
まずは骨格調整からの改善オススメいたします。
歪みが原因でカラダが冷えない様にする事
・足を組まない
・長時間同じ姿勢をしない、仕事の合間もできるだけトイレ休憩などに動く
・頬杖をしない
・片方に重い荷物を持たない
・長時間スマホをみる習慣をつけない
癖は治すのが大変ですが、変えていく努力をしましょう。
コアラボでできる事
コアラボでは骨盤、背骨、肩甲骨、頚椎、頭蓋骨をお手当をするかの様に優しい圧で調整を行っていきます。
女性のお客様のカラダに負担がない程度。カラダの歪みが大きい方はカラダ全体が緊張している方とても多いです。
コアラボではこのカラダの緊張をとっていくお手伝いをしています。カラダの緊張が取れると呼吸がしやすくなったり、カラダが温まってきたり、睡眠の質が変わってきたり・・・。自然とカラダの自己治癒力が変わってきます。
自分でいろいろ試してきたけれどなかなかカラダが変化しないという方一度コアラボの施術オススメいたします。