こんにちはコアラボです。
年内の営業も残り僅かとなりました。
八丁堀店は明日27日(金)、新宿店は28日(土)15時までとなります。
皆様のご来店お待ちしております。
年末に向けお仕事もそろそろ落ち着いてきたという人もいれば、年内に終わらせないといけない仕事があり慌ただしく過ごしている方もいらっしゃるかと思います。そんな中神経が興奮しすぎて、筋肉が固まりすぎて、首が痛い、肩が思い、背中に違和感を感じる。
疲れすぎて寝ても疲れがとれない、もしくは寝てもだるさを感じ目が覚めてしまう。
そんな方いませんか?
それはカラダが休息を求めている証拠です。そのままに放置せずに一度カラダをリセット、休息する時間を作ってあげてください。
慢性化する事でより、睡眠の質がわるくなる、イライラしやすい、肌荒れ、腸内環境が悪くなる、など様々な症状にも繋がりかねません。
カラダの疲れとストレスってすごい関係しています。疲れている時って人に優しくできなかったり、当たってしまったりしていませんか?
ご自身で負の連鎖に入る前に、1日1日の疲れはできるだけその日のうちにリセットする様にしてあげましょう。
例えば、旦那さんに対してのイライラって少しのイライラだったら我慢できるけれど、積み重なってくると一気に爆発!!怒鳴ってしまったり、怒りを思いっきりあらわにしてしまい後悔しませんか?
それと同様に、疲労も小さい積み重ねが溢れてくると症状も大きくなってしまい、すぐすぐに対処が難しくなる事もあります。
疲れやすい人の特徴
・姿勢が悪い
・体幹、筋肉がない。(運動不足)
・食事の栄養バランスが悪い
これが大きなメイン!!長時間の同じ姿勢、足を組んだり、横になりながらテレビを見たり、スマホを長時間使用したり・・・。
なかなかご自身が姿勢を良いと自身をもっていえる方って少ないと思います。
カラダの歪み→筋肉を硬直させ、神経を興奮させる、→呼吸も浅くなる→疲れやすいカラダになる。
この状態になっている方非常に多いです。なので・・・。
カラダの歪みを整えて→筋肉を緩めて、神経を緩やかにさせ→呼吸がしっかりできるカラダになる→疲れにくくなる。
カラダづくりを目指しましょう!!本当にご来店のお客様は呼吸が浅い方が多い、カラダの歪みもですが、肋骨周りの筋肉もガチガチに硬直してしまっている方も非常に多く呼吸をしたくても浅くなってしまうそんな方が多いと思います。
また1回でカラダがだいぶ楽になる方もいれば、回数が必要な方ももちろんいます。1回施術した後ではまだカラダは元の悪い状態に戻りやすい状況です。私生活をなにも変えなければ(歪みをつくる生活)もちろん戻りやすくもなります。ダイエットと同じです。エステで痩身を受けても自宅に帰って暴飲暴食をしてたら痩せないのはわかるかと思います。←少し大袈裟ですが・・・。
オススメとしては最低5回は週1、2回のペースで通っていただく事。そこから少しずつ間隔を開けたり、回数を調整してメンテナンスをしていくという形になります。もちろんこちらも個人差はあります。ご来店頂いてカラダに合わせながらアドバイスをさせて頂けたらと思います。
整体に来る時間がない・・・
そんな方はとにかく1日の終了、寝る前には湯船に浸かってください。好きな香りの入浴剤をいれてお風呂にはいる事でリラックスできより筋肉の強張りも落ち着きます。運動不足の方はこまめに肩甲骨をまわす、固まった関節を動かしてみてください。