こんにちはコアラボ八丁堀店の鈴木です。
春らしい陽気になってようやく桜もチラホラ咲いてきましたね〜。ピンクのお花が見えるとなんとなく心が優しくなれる気がします。
ピンクには心を落ち着かせてくれて癒してくれる効果があるとか!少しストレスを溜め込みやすい方は人混みの少なそうな所に言って桜をみながらお散歩とかも良いですね〜。
私は意外と田園調布とかお散歩するのが好きです。田園調布をちょっと先に行くとあの有名な「桜坂」の名所もありますよ。
そして田園調布の街並みもなんか海外に来たような雰囲気で素敵〜。八丁堀からは大分遠いですが機会がありましたら是非〜。
と話が桜に集中してしまいましたが・・・。私は最近相当な「花粉」に悩まされております。日頃の不摂生がこのアレルギー体質を作っているのだと自分の私生活を改めて見直そうと思わされる時期でもあります。
皆さんは何か花粉対策していますか?今年はヒドイ・・・私は病院でもらったお薬、目薬、鼻スプレーを常備・・・。それでもキツイ。そして寝ている間に目元を掻いているのか目の周りがいつの間にか被れてしまい朝から化粧ノリが悪い・・・。桜がなければテンションの上がらない季節です。
そして何よりもキツイのがまともに「睡眠」が取れないこと!!
睡眠の質が悪いとカラダに悪影響が出る、睡眠の質が悪いと疲れが取れない、睡眠の質が悪いとカラダの回復力が悪いなどは散々今までのブログでもお話させて頂いてきました。
そんな中とりあえず何か途中目を覚まさずに睡眠をしっかりと取る方法はないのか!!!と試行錯誤してみました。
色々なサイトで勉強をしながら・・・。
Contents
花粉中でも朝までちゃんと寝る方法
①毎日必ず湯船に浸かって花粉を落とす
これはもう当たり前の事ですね。花粉が着いたまま睡眠なんて当たり前のように目は痒くなりますし花粉症の方にとっては辛い・・・。
帰宅後とりあえずメイクをすぐに落としましょう。特に目元周りはしっかりと!!そして髪に着いた花粉もしっかりと流しましょう。
とは言っても洋服にも花粉が着いているのでできれば寝室にご自身の洋服は置かないように。
②お部屋を乾燥させない
お薬などを飲むとすごくお鼻って乾燥しますよね。そのまま寝ると私の場合鼻呼吸ができなくなり目がさめてしまう事が多々・・・。
特に今日くらいの気温なら良いのですが、ここ最近夜になると急な冷え込み・・・。たまに暖房がまだ必要になる夜もあります。その時は更に睡眠の質が悪くなります。しっかりと加湿器を焚いてお部屋は乾燥しないように。
③アルコールを控える
アルコールは本当に悲しいことに花粉を悪化させてくれます。血管を拡張して鼻づまり、目の充血になりやすいとか・・・。
実際に久しぶりの飲み会で楽しんでいたのにも関わらずいつも以上の鼻づまりに悩まされ、私の場合その日は3度も夜中に目が覚めてしまう。
そして2時に寝たはずなのに7時にはもう寝たくないと思うほど目がさえてしまうという・・・。寝る事が好きなのに寝るのがよっぽど辛かったのだと思います。その日の日中はグダグダでした・・・。
④アロマを使用する
鼻が詰まりすぎている時はハッキリ言って自分でもアロマの香り全然わからない事が多々あります。
でもアロマは私的には効果があると思います。
特にやっぱり「ユーカリー」この時期には1番オススメの精油です。これをベースに好きな精油をプラスしたり。
お部屋で炊くのももちろんですが、オイルに精油を垂らしたり・・・ユーカリ配合のオイルを購入して首からデコルテ周りをマッサージ。
ユーカリは肩こり、筋肉疲労にもとてもオススメの精油です。一日の疲れ、花粉のお悩みの方は是非試してみてください。
⑤目が痒い時は目元を冷やす、鼻通りが悪いときは蒸しタオルで鼻を温める
蒸しタオルのやり方は、ネットからみつけました。おばあちゃんの知恵袋的なものみたいです。小さいタオルをレンジで温めて(熱くない程度)お鼻の上に置いて鼻通りが良くなってから寝る。気持ちの良い程度です。そして目元が痒い時は温めるのではなくて冷やしてあげましょう。痒いのに更に温めると痒みがましてしまいますのでご注意を!!!
などなどの対処法が私の場合良かったです。良かったら試してみてください。
1番の対処法は花粉のアレルギーをなくす事です。今日明日思い立って無くすのは難しいと思いますが来年に向けてなくすことは可能かと思います。ご自身の生活習慣を見直して(自分も見直します)。特に「食生活」、「睡眠」、「生活習慣・運動」はとても大切だと思います。
食生活では「腸内環境」を整えて、睡眠は「質の良い睡眠を取れるカラダを作る」、それにも食生活、運動、日頃の習慣(行動、環境など)が大切になってきます。質の良い睡眠に着いては以前のブログにも沢山書かせて頂いているので是非!!
またコアラボの施術は質の良い睡眠を取るためのサポートもさせて頂く施術内容です。日頃睡眠の質についてお悩みの方は是非お試しください。
特に頭蓋骨矯正がオススメです!!!私も今年の花粉の症状を来年にも持ち越さない為にもちゃんと施術を受けて、食生活、生活習慣を見直して行こうと思います。