こんにちはコアラボの鈴木です。
皆さんなぜか甘いものが無性に食べたくなる日、ジャンクフードを欲する日、酸っぱいものが食べたーいと思う日ありませんか??
私は今久しぶりに毎日毎日甘いものを欲してしまいます。ただ欲望のママに毎日甘いケーキを食べ続け、甘いものを飲み続けたら勿論太りますし、肌荒れも大変な事になってしまいます。以前もありました。毎日毎日梅干しを欲する日笑。食べても食べても足りなくて職場の仲間には「妊娠でもした?」とまで言われてしまう程でした。今日はそんな症状が続く中調べた事を記事に書かせて頂きたいと思います。
甘いもの、酸っぱいもの、ジャンクフードが食べたい時などは体からの「SOS」のサインだったんです!!
Contents
甘いものが無性に食べたい!!!という時は
「タンパク質」の不足が原因と言われています。甘いものを毎日食べても食べても辞められないという方はタンパク質をとってみてください。
大豆、鶏肉のささみ、今はコンビニでもチキンサラダ等も簡単に購入できますね!
お砂糖を摂りすぎると
お砂糖は一切取るなとは言いませんが、摂りすぎてしまうとビタミンB、カルシウム不足になりやすく様々な症状が出てしまいます。それは糖質は消化されるとブドウ糖になりエネルギー源へとなります。その手助けをしてくれるのがビタミンBとカルシウムと言われていますがお砂糖を摂りすぎてしまうとビタミンBとカルシウムが大量に使われて足りなくなってきてしまうからです。
その例として
*骨粗鬆症
*肌荒れ
*冷え症
女性の方は本当に多い、甘いものが好きな方の冷え症。甘いものを少し減らすだけで大分改善するかもしれません。
*うつ状態
*糖尿病 などなど・・・・。
そして特にチョコレートだけが無性に食べたい時もありますよね。
チョコレートが食べたい時は
マグネシウム不足のサインと言われています。マグネシウムの多い食材と言えばのり、わかめ、ひじき、豆腐、納豆などがあります。
ジャンクフードが食べたい
「睡眠」が足りていない可能性があります。日頃の疲れがたまりストレスが溜まっている可能性があるのでしっかりとした睡眠を意識してみてください。確かに忙しすぎてねれない日こそなぜかジャンクフードが食べたくなることが多い気もします。
ポテトチップスが食べたい
「水分不足」水分バランスに必要な「ナトリウム」を欲している傾向があるからとの事。
できるだけポテトチップスではなく梅干し、お味噌汁などをとれば気持ちが落ち着くかと思います。
酸っぱいものが欲しい
疲労が溜まっている。疲労が溜まってくると疲労物質「乳酸」が溜まってきて体がだるく感じてきます。
この乳酸を分解しやすくしてくれるのが梅干し、レモン、グレープフルーツ、キウイなどのフルーツです。ただ梅干しの場合は摂りすぎると塩分も摂りすぎてむくみやすくなるので注意してください。
そして湯船などに使ってリラックスしてゆっくりする時間も作ってみてください。
食べ物習慣に気を付けよう!
日々、過ごしていると身体はいろいろなサインを出してくれています。
甘いものやジャンクフードは食べるととても幸せになります。しかし毎日のように続けていると身体に負担がかかる事もあるかと思います。
前は大丈夫だった、前はそんなことなかったという事もあるかもしれません。
身体は日々使っているので、徐々に疲弊していくものです。前は全然大丈夫だったものが急に体に合わなくなることも珍しくありません。
今日はこれが無性に食べたい!
そんな日もあるでしょう。身体が機能低下している時かもしれません。
食べ過ぎになる前に。
そして食べすぎになる前にちょっと一回考えて見ましょう。
内臓は知らない間につかれています。ミネラル分も気づかない間に不足しています。
小さな積み重ねが身体の状態に関わってきます。
ご自身の身体を時々、セルフチェックしてみてあげてください。
そして、調子が悪い時はなるべく身体に優しいものを食べてあげるとよいのではないでしょうか。