こんにちはコアラボです。
コアラボは東京都中央区八丁堀、新宿と都内に2店舗サロンがございます。
両店舗共女性スタッフがメインに施術を担当させて頂いております。女性特有のお悩み(生理痛など)もご相談くださいませ。
コアラボは7月も営業日数を減らして営業をしております。
東京都内では新型コロナウィルスの感染者数増加。
なかなか終わりの見えない日々にストレスを抱えている方とても増えていると思います。
どうしてもストレスが蓄積されて、イライラ、身体の疲労がたまりやすい方が多いのが今の現状・・・。
皆さんご自身で何かストレス解消法はお持ちですか?
今日はそんなストレスの軽減に大きな効果をもたらしてくれる?!
愛情ホルモン=「オキシトシン」についてお話をさせて頂きます。
オキシトシンとは
女性の妊娠・出産時に大量に分泌されるホルモンとして知っている方も多いと思いますが、このホルモンが様々な実験で「ストレスの軽減」に大きく関与している、ダイエット、美肌、骨粗鬆症、若々しい筋肉を保つためにも効果的ということなどが最近話題となり、メディアなどでも紹介される機会が増えてきました。
女性の妊娠・出産時に大量分泌されるということは女性だけがもつホルモンなの?と思いがちですが、男性の方にもこのオキシトシンは分泌できます!!
オキシトシンが分泌されやすい方法
☑️美味しいものを食べている時
☑️美しい景色を見ている時
☑️好きな音楽を聞いている時
☑️好きな人・ペットなどと触れ合った時
☑️好きな香りの空間にいる時
等、五感を刺激して気持ちが良いと感じている時にはオキシトシンが分泌されやすいと言われています。
「リラックス」している状態もとても大切!!
そしてこの中でも特に「人との触れ合い」は大きい。人を思いやるだけでストレスは軽減すると言われています。
親、パートナー、仕事仲間への「感謝の気持ち」。ちゃんと感謝の気持ち伝えていますか?
気持ちのわかる会社の仲間同士でのコミュニケーション。少しお仕事の後に愚痴を聞いてもらったり、自分の悩みを友人に聞いてもらったり。
人に理解してもらう、話を聞いてもらうだけで人間は安心感を持ちます。
「オキシトシンを出しやすくする5つの方法」
①パートナー、お子さん、ペットとハグをする
②マッサージをしてあげる。マッサージをされる側より、マッサージを「する」側の方がオキシトシンが出やすいといデーターが出ています。
ただこれも「リラックス」している状態が大切。
嫌々ではなく、人にお世話をしてあげる事は「お世話をする側」も「お世話をされた側」もオキシトシンが出やすくなります。
③アロマで好きな香りを嗅ぐ
④好きな人の写真、可愛い動物の写真、動画をみる
⑤大好物な食事を食べて楽しむ
これらはすぐにでも実践できると思います。日頃のストレス少しずつ改善できる方法を見つけていきましょう。
7月の営業日
(八丁堀店)
2日(木)、16日(木)、22日(水)、30日(木)
(新宿店)
月・水 11時〜19時まで
土曜 11時〜16時まで