こんにちはコアラボです。
コアラボは東京都中央区八丁堀、新宿と都内に2店舗サロンがございます。
両店舗共女性スタッフがメインに施術を担当させて頂いておりますので女性特有のお悩み(生理痛など)も
ご相談くださいませ。
今日は夏にお問い合わせの多い「O脚」についてお話をさせて頂きます。
O脚と言えば女性だけではなくここ最近は男性からのお問い合わせも増えています。ただ、男性の方が女性より私の経験上効果が出づらい。っというのも男性の方がカラダが硬い方が多く、また年齢が上に行けばいくほど女性の効果も落ちやすい傾向にあります。そちらだけはじめにご了承ください。
O脚と言えば、足元だけ調整をすれば良い?!と思っている方とても多いですが、O脚は足元だけの問題ではないので
コアラボでは全身を整えていく事がとても大切と思っています。場合によってはカラダの歪みがひどい方はO脚の施術よりも全身調整をメインにさせていただく場合もございます。
Contents
O脚になりやすい方の特徴
・カラダに柔軟性がない
・猫背、反り腰がひどい
・下半身の筋力が特に弱い
・日頃足を組む癖がある
・浅く座り背もたれに寄っかかって座る癖がある
・足のサイズに合わない靴を履いている
・ヒールばかり履いている
などなど・・・。
コアラボでできる事
先ほども伝えましたが、コアラボのO脚矯正は骨格のバランスをみて全体のカラダを整えてからO脚の施術を入っていきます。
特に背骨上半身の柔軟性をとても大切にしています。コアラボの施術はとても優しい圧で全体を整えていく施術になりますが、O脚の施術の場合は足をバンドで巻いて固定させていく工程もございます。ここは少しの間お客様には頑張って頂く必要がありますが、場合によってカラダに柔軟性がない場合はこちらを施術に取り入れる事ができないお客様もいらっしゃいますが、お客様のお身体の状態を見させて頂き一人一人に合わせた内容でご案内をさせて頂いております。
O脚のコースは自宅で併用して簡単なトレーニングも必要となってきます。
それは下半身の筋肉を使わせていく必要があるからです。これをやるかやらないかでも効果の持続率は変わってきます。
O脚でスカートが履きたいのに履けない、スキニーパンツがカッコよく履きこなせない。O脚でのお悩みをお持ちの方とても多いです。
カラダの疲労を取りつつ、O脚を緩和させたいそんなお悩みのご相談お待ちしております。
ただいま東京都内新型コロナウィルス感染者数増加に伴いましてコアラボは営業日数を減らして営業をしております。
【8月営業日】
(八丁堀店)
8月6日(木)、13日(木)、27日(木)
(新宿店)
月曜、水曜 11時〜19時まで
土曜 11時〜16時まで
営業日数が少なく皆様にはご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございません。
お客様、スタッフの安全を考慮してこのような決断をさせて頂いております。
皆様のご理解、ご協力賜ります様お願い申し上げます。