こんにちはコアラボ八丁堀店の鈴木です。
睡眠には神経の乱れが関わっているのはご存知の方も多いと思います。
そして神経の乱れにはカラダの歪みも大きく関わっています。その中でもコアラボでは「骨盤」「頚椎」「頭骸」の歪みを調整させて頂く施術を大切にさせて頂いております。
骨盤はカラダの中心にある部分、上半身の土台となる、背骨などにも繋がるとても大切な部分です。
骨盤が歪むと下半身にも上半身にも大きく影響、バランスが崩れやすくなっていきます。骨盤の大切さについても散々ブログに書かせて頂いています。良かったら過去のブログも合わせてご覧ください。
骨盤を調整だけして「睡眠」が改善するのか?と言ったら確実にハイとは言えません。ただ、ベースとなる「骨盤」を整える事はとても大切な事です。「頭骸」だけを整えても、「頚椎」だけを整えても「骨盤の歪み」が大きければまた綺麗な姿勢は保てず、「頭蓋」「頚椎」はまたすぐに歪みやすくなります。全身の調整をしてあげる事がとても大切な事なのです。
たまにお客様にねれないので「頭蓋」だけやってもらえませんか?という方がいらっしゃいます。「頭蓋」だけをしても確かに副交感神経が優位になり施術されている時も、施術後もよく眠れる方が多くいらっしゃいます。
ただ全体を整える事が継続的に睡眠の質を改善する近道になるかと思います。
こんな症状ございませんか?
☑️肩に力が入りやすい
☑️マッサージに行くとよく力を抜いてくださいと言われる
☑️首肩が疲れやすい
☑️頭皮が硬いと自覚がある、もしくは頭皮が硬いと言われる
☑️眼精疲労がひどい、午後になると字がぼやけて見える
☑️長時間同じ姿勢をしている
☑️足を組みやすい
☑️呼吸が浅い、背中が張りやすい
これらに当てはまる方はカラダの歪みも出やすい上に、神経が高まりやすい傾向です。
疲れが取れにくい、寝ても疲れが取れないもしくは寝つきが悪い。まずは少しでも力が抜けやすい、深い呼吸ができるカラダづくりを目指しましょう。
帰宅後も慌ただしい時間を過ごしていませんか?
睡眠前30分でも良いのでゆっくりと過ごす自分だけの時間を作りましょう。
①湯船に浸かる。 38度〜40度位のお湯に浸かり1日の疲れをとる。リフレッシュする時間をつくりましょう。
②夕食は睡眠の3時間前までに済ませる。遅くなる場合は控えめに。
③入浴後の簡単なストレッチ。特に長時間同じ姿勢で1日を過ごしている方は全体的にカラダが強張りやすい状態です。
全身とストレッチをして固まった筋肉を伸ばしてあげましょう。
④寝る前にはテレビを見る、パソコン、スマホ弄りは控えて
⑤寝酒としてアルコールを飲む事は控えましょう。
アルコールは中途覚醒をさせやすくします。質の良い睡眠を取るためにも夜のアルコールの摂取量を控える、直前まで飲む事は控えましょう。
質の良い睡眠が大切な理由
・翌朝の目覚めがよくなる
・朝から活発に動ける
・イライラすることが減る
・頭の回転がよくなる、集中力がアップすることで仕事が捗る
・ストレス、イライラが減ることで人とのコミュニケーションも良くなる
・肌の不調が減る
・免疫力がアップ、風邪を引きにくくなる
などの良いことがあります。カラダを整える事は、神経の乱れを整えることに繋がり、睡眠の質を改善する事にも繋がりやすくなります。
コアラボで行う、骨盤矯正、頚椎を整える、頭蓋矯正をする事は質の良い睡眠のお手伝いをする施術内容になります。
日頃不眠がち、寝つきが悪い、毎日日中睡魔がひどい、カラダの疲れが取れにくいこんなお悩みございませんか?
骨盤から全身を整えて神経の高まりを落ち着かせ、睡眠しやすいカラダ作りをしてあげましょう。