骨盤矯正

骨盤をゆがませない5つの方法とは?

投稿日:

コアラボ(@corelab13)です。

骨盤の歪み気になりますよね。

骨盤の歪みは、腰の痛みや足の痺れ、そしてスタイルにも関わります。

骨盤がしっかりと「綺麗な位置」にある事はとても重要です。

あなたの健康や生活に関わる骨盤。

今回は骨盤の事ならお任せのコアラボが、骨盤を歪みを防ぐ10個の方法をお伝えいたします。

足を組まない

足を組む,骨盤

これは意識している方も多いでしょう!

足を組まない!

足を組むと骨盤が簡単にゆがみます。

けど、どうしても組んでしまうという方は、なるべく5分以上は同じ足の組み方をしないようにしましょう!

これが大切です。

長い年月、同じ靴を履かない

同じ靴を履く,骨盤

私達は歩きます。

足の関節・膝の関節・股関節・骨盤と連動して歩きます。

靴の底、左右で違う減り方をしていませんか。

新品の靴はいいですが、使い古した底の形状が左右で違う靴を履いていると

それだけで歪んでしまいます。

なるべく、靴は半年に1回位は変えてあげたほうが良いです。

これが必要です。

ご飯を食べる時、同じ側だけで噛まない

噛み癖,骨盤

顎の動きはとても大切。

顎は身体で一番使う関節です。そしてとても強い関節です。

顎の歪みは骨盤の歪みに繋がります。身体は繋がっているんですね。

ご飯を食べる時にずっと同じ側で食べないようにしましょう。

左右を使って美味しく食べる事が大切です。

1日の終わりに伸びてリセットしよう

ストレッチ,骨盤

生きていると色々な動作をします。

歪んで当然です。むしろ骨盤を歪ませない方が変です。

利き手だって左右で違うし、聞き足だって違う。

なので、夜にはリセットしませんか?

伸びだけでもいいです。

寝っ転がって両手を上にあげて30秒、流木になったつもりで身体を伸ばしてあげてください。

それだけでも違います。

夜に必ずリセットしてあげましょう。

出来たらラジオ体操なんかも全身動かせて良いですね。

深呼吸をしましょう

深呼吸,骨盤

深呼吸は大切です。

酸素を取り込むことで新陳代謝も良くなります。熱も産生します。食べたものをエネルギーに変えます。

そして、内臓の位置がリセットされます。

日々内臓は下に下にと下がりたがります。

内臓が下に下がると、骨盤はゆがみます。

なので、深呼吸をしましょう。

深呼吸をするには肋骨の動きや呼吸筋がしっかりと作用している必要があります。

コアラボの施術でも肋骨や筋肉の正常化を行いますので

深呼吸をしてみて、何か吸いずらい!と感じましたらご相談下さい。

綺麗な骨盤で元気な生活

綺麗な骨盤は身体を健康に保ちます。

骨盤は基盤の盤。

骨盤がしっかりとしているのは軸がしっかりとしている証拠です。

骨盤を安定させて元気に毎日を過ごしましょう。

コアラボでも骨盤矯正は最初に来たときは必ずチェックをして施術を行います。

まずご自身の骨盤の状態が気になったら一度ご相談下さい。

元気の源である骨盤。

安定した綺麗な骨盤で元気な生活を送りましょう!

整体,予約
今すぐ予約をする

-骨盤矯正
-

Copyright© コアラボ八丁堀店(本店) , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.