こんにちはコアラボの鈴木です。
1日の理想的なサイクルをお伝えしたいと思います。
ダイエット、健康な体をゲットしたいと思っている方に最低限して頂きたいのが毎日、朝晩と体重を測ること!!!
自分がどんな生活をしている時、どんな食事をしている時が体重が増えやすい、下がりやすいだけではなく体重を測る習慣を作っておくことで急に3キロ、5キロ太った!!!!等と驚かなくて済みます。1キロ、2キロの体重を落とすのは簡単でも一気に5キロを落とすのは一苦労です。
無理なく健康をゲットする為にもこれは最低限守ってください。
さて1日24時間。24時間の中に排出時間、活動時間、吸収時間があるのを皆さんご存知でしたか?
排出時間 午前4時〜正午
活動(摂取)時間 正午〜午後8時
吸収時間 午後8時〜午前4時
と言われています。
排出時間にした方が良い事
排出時間は体の余分な物を出す時間です。
●朝起きた後にはまずコップ1杯の白湯がオススメ。白湯には便通を促して血液をサラサラにする効果があると言われています。
●また朝食には酵素が多い野菜、果物を取る。酵素には代謝を上げてくれる、消化の手助けをしてくれる効果があります。
●朝の軽いストレッチ、筋トレ、ランニング等の運動。軽く汗を書くことは勿論、朝からの活動で1日燃焼しやすい体づくりを作るだけではなく
最近では朝の運動で脳が活性化され1日の仕事活動の幅が広がると言われています☆
活動(摂取)時間
この時間は栄養バランスの取れた食事を取る時間。食事を楽しむ時間です。
何年か前に人気の歌手が1日好きな物を食べて良いけれど18時前までに食べ終わるというダイエットをテレビ上で言ってから流行っていた事を思い出します。
この時間は自分に無理はせず食事を楽しみましょう。だからと言って暴飲暴食を勧めている訳ではないです!!!
吸収時間
貯め込めやすい時間になります。
特に濃い味付けの食事、アルコールは翌日のむくみ・体重増加に繋がりやすくなります。遅い時間の食事は体内にため込みやすくなるという事を認識するようにしましょう。
この基本となるベースの時間帯をとりあえず頭にインプットしてください。
朝はできるだけギリギリに起きて出勤するのではなく、少し余裕を持って起きて軽くストレッチ、お手洗いにいく時間もちゃんと作ってください。
そしてお昼は美味しい食事を楽しんで夜はできるだけ控える・・・・。とても大切です。
夜遅い時間の帰宅、食事はどうしたら良いの????
ただお仕事が忙しい方に8時前に食事をしろというのは困難な話。そういう方は食べ方を気をつけて頂く事がとても大切となってきます。
それこそ今話題の「糖質ダイエット」もオススメです。1日全部を糖質ダイエットをしろというのは難しいしお米好きの私としてはオススメもしません笑。
栄養バランスは制限ばかりするのではなくバランスを考えてあげる事がとても大切になってきます。
夜お米を食べなくても大丈夫な人は無理に食べなくても大丈夫です。夜遅い時間の食事でどうしてもお米を食べたいという方は食事の食べ方を気をつけてください。
お米を食べる前に、糖質の低い物から食べる事!!また夜に乾杯!!!とお酒を飲む方にも気をつけて頂きたいです。
空腹時に糖分を入れてしまうと一気に血糖値が上がりインスリンが分泌され今度は一気に血糖値を下げようという働きが出てきます。またその際に余分な糖分が脂肪へと蓄積されていきます。ここで注意したいのが、急激にインスリンを分泌させないという事です。
血糖値を急激に上げない為には・・・
血糖値の低い食事(低GI値の食事)を取る、食物繊維を取る事をオススメします。先にご飯を食べてから食物繊維をとっても遅いです!!ここが注意が必要です。
先にご飯粒を入れたらもうOUT!!!
野菜、きのこ類、豆類を先に食べてから主食となる魚、お肉類を食べご飯を食べるという順番が理想的です。
お酒を飲む際にも低GIの食事を口にしてから飲んだ方がまだ緩やかに血糖値が上がってくれます。そこを注意してください。
ただダイエットしている人にあれもこれもやって良いですよ。と伝えると摂りすぎる方が本当に多い。
食べて良い、飲んで良い=毎日暴飲暴食してくださいではないです。
夜遅い時間にお米を食べたいならお酒は控えてください。お酒を飲みたいならお米を控えてください。ある程度の駆け引きがとても大切になってきます。
たまに夜いっぱい食べて、飲んだにも関わらず朝起きるといつも以上にお腹が空いて起きる事ありませんか???
それがまさに糖質を摂りすぎているという事です。味の濃い食事(お砂糖をいっぱい使った味付けかもしれません)、大量のアルコールの摂取(糖質を摂りすぎています)もしくは味の濃いおかずとお米の摂りすぎ・・・・。ご自身の食事内容を見直してみてください。
また1日3食食べなきゃと無理にお腹空いていないのにも関わらず無理矢理食事をとる必要もありません。1日3食ちゃんと食べなきゃ太ると言われているのは空腹時間が長すぎて食事をするとこれもまた血糖値が急激に上がり太り安くなるからと言われています。またそう行った場合は早食いになって食べる量も増えてしまう方も多いですよね?
今日は24時間のサイクルの中でご自身の活動バランスを照らし合わせて無理のない食事生活をする事をオススメいたしました。
今までのダイエット記事と合わせて参考にしていただけたらと思います。