こんにちはコアラボ八丁堀店の鈴木です。
毎日の朝・昼・晩の食事どんな物を食べていますか?
お昼はついついコンビニ食になりがち・・・。毎日作る時間もなければ、毎回の外食だと金銭面的にも辛い。
わかります。私も実際にそうなりがち。簡単におにぎり位作ってくれば良いのですが、ご飯を炊くのを忘れて寝てしまう。
ありますよね〜笑。先日テレビ番組でもやっていました。女性達のコンビニで購入しているもの。
その番組で女性達が購入していた物は・・・
おにぎり2個とサラダ
サンドウィッチとスープ
この組み合わせ多いと思います。もしくはパスタとサラダ。栄養バランスを考えようとしてサラダは購入しているのですが
なんか残念・・・。
足りていない栄養素があるのはご存知ですか?
それは「タンパク質」。ちゃんと皆さんは意識的に取っていますか?ここ最近筋トレブームで食事管理は気をつけている、プロテインは飲んでいると言う方も多いですが。まだまだこの「タンパク質」を忘れている方本当に多いです。
こう言いながらも私もたまに忘れています。あれ?今日は炭水化物ばかりの1日だったなぁーと思う日が多い。
タンパク質は筋肉、皮膚、髪の毛にも、疲労を回復するにもとても大切な栄養素。タンパク質をしっかりと取らない、運動もしない生活が続くと筋肉は着実に減っていきます。筋肉の減った体は脂肪がつきやすいカラダに。どうしても代謝は落ちやすく余分な脂肪がついて、気がついたら痩せにくいカラダを作ってしまいます。
もしくは運動不足だから毎日一駅多く歩いても、食事の食べ過ぎを気をつけいても痩せにくくなった。そんな方いませんか?
それは食事でのタンパク質量が減っている可能性が大です。
よくダイエット中だからと食事を控えている女性。本当に食事を減らしている気配があるものの残念な事にタンパク質の量を減らしすぎ。
糖質カットダイエットしていると言いつつも、タンパク質までいつの間にかカットしている。残念すぎます。これはカラダを燃やしてくれる機能まで奪っているような物。しっかりとタンパク質をとりましょう。
コンビニで簡単にタンパク質を摂取
先日の番組ではコンビニ食でのタンパク質の取り方として「枝豆」を食べる事を勧めていました。
女性に取ってはちょっとランチに枝豆を買ってきてむしゃむしゃ食べているのは少し恥ずかしい気持ちもしますが・・・。
「枝豆」確かに良いです。
タンパク質以外にもビタミンB群、ビタミンC、ベーターカロチン、食物繊維、女性には嬉しい鉄分、カリウムまで含まれています。
最近ではコンビニに枝豆が含まれたおにぎりなども売っているのでそちらを購入することもオススメです。
そしてコンビニで簡単に購入できるタンパク質として
「卵」。
こちらはタンパク質が豊富に含まれているのをご存知の方も多いと思います。
サラダにプラスしてゆで卵を購入したり、うどんを購入した際に温泉卵を入れてみたり、おでんを購入する際は卵を選んでみたり。
こちらもコンビニでは購入しやすい食材なのではないかなと思います。
「サラダチキン」
ここ最近コンビニの定番となりつつあるサラダチキン。このまま食べても良いですが、ちょっと恥ずかしいと思う方はジップロックにサラダを入れてサラダチキンをカットして簡単チキンサラダを作って(作ったうちに入るのか?笑)をランチに持ってきてあげるのも良いかと思います。
このレシピは以前働いていたリラクゼーションサロンの8割のスタッフがやっていました。毎日サラダとチキンサラダは冷蔵庫に、そしておにぎりが定番でした。お肉を食べると食事した感もありますし満腹感も高まるかと思います。ぜひやってみてください。
運動嫌いでも食事でのタンパク質は摂取はとても大切。お肌も髪の毛もパサパサ、活力のない見た目にならないように食事は気をつけましょう。