こんにちはコアラボです。
コアラボは東京都中央区八丁堀、新宿と都内に2店舗サロンがございます。
両店舗共女性スタッフがメインに施術を担当させて頂いておりますので女性特有(生理痛)のお悩みもご相談ください。
東京都内梅雨の季節の中じめじめと暑い、湿度の高い日々が続いています。
今日も今夜から大雨の注意、恐怖の恐れが日本各地である様です。気候のせいで頭痛やカラダの不調を訴えやすい日になります。
Contents
急激な気温の変化、雨の日が続く、こんな症状起きていませんか?
・とにかくカラダがむくむ
・カラダが重い
・お肌がベタベタ
・頭がズキズキする
・首肩こりがひどい
・やる気が起きない
みなさんこんな時は無理に行動、頑張りすぎない様に、ゆっくりできる人はゆっくり過ごしましょう。
こんな時に特に控えて頂きたいこと。
「冷たいものをガブ飲みする」
「冷たいものを食べる」
「冷房ガンガンのお部屋にいること」
じめじめ暑い日々が続くと冷たいものをガブ飲みしたくなりますよね。冷たいアイスなど食べたくなる。
ただこれってすごいカラダを疲れさせる原因にもなります。
ちょっと汚いお話ですが、人間っておしっこをすると暖かい尿がでてきますよね。
冷たいものを飲んでも温かい尿がでる。これってカラダの中で冷たいものも暖かくしているお陰だと思いませんか?冷たいものを暖かくするには沢山のエネルギーが使われます。
冷たいものを摂取しすぎて自分のエネルギーを余計なことに使っていませんか?
カラダのだるさ、むくみ、冷えを改善する為に行って頂きたいこと。
冷たいものは控える
こんな季節でもできるだけ飲み物は常温で飲む様にしてあげましょう。冷たいものが好きな方は最初は慣れないかもしれませんが、これって絶対に慣れなんです。私の場合も学生の頃は冷たいもの大好きでしたが今は冷たいものは極力飲みたくない。本当にたまには飲みたい日もありますが、ほとんど飲みたいと思わなくなるんです。無理ー!っと思っている方もカラダのだるさを極力減らしたいなら常温生活行ってみてください。
小さい水筒に好きなお茶を持ってお出かけ。これを定着させましょう。
運動や入浴で汗をながす
梅雨の時期はべたべたと汗は出ている様に感じるもの、汗の流れが悪い状態と言われています。
自ら運動をして気持ちの良い汗をながしましょう。うまく汗が蒸発できなこの季節。体内には水分がとてもたまりやすい。
カラダがむくみやすい、カラダが重い、カラダが冷えやすい状態です。汗が流れる程度の運動をして定期的な入浴でカラダを温めリフレッシュする習慣をつくりましょう。
7月より通常営業再開予定でしたコアラボですが、東京都内の新型コロナウィルス感染者数増加の影響を受けまして、7月も影響日数を減らして営業を行います。
(八丁堀店営業日)
7月2日(木)、9日(木)
14日以降未定
(新宿店営業日)
月・水 11時〜19時まで
土 11時〜16時まで
となります。新型コロナウィルス感染者数の減少次第で営業日を増加する可能性もございます。
お客様には度々ご迷惑をおかけしますが何卒ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。