こんにちはコアラボです。
いつもコアラボマガジンをお読み頂きましてありがとうございます。
コアラボは中央区八丁堀と新宿と2店舗都内にサロンがございます。
両店舗共女性スタッフがメインに施術を担当させていただいておりますので
男性スタッフには相談しづらい女性特有のお悩み(生理痛など)もご相談くださいませ。
本日から八丁堀店・新宿店共に本日から5月6日まで臨時休業させて頂いております。
お電話も繋がりませんので、ご連絡の際はLINEにお願いいたします。
本日から自宅での事務作業が増え、早速私自身も姿勢が崩れやすい状況になってきています。
テーブルも、椅子も低い・・・。肩がすくむ。オフィスにいるより断然疲れます・・・。
そして、通勤時間もなくなる為確実に運動不足になる。
私、自宅でじっとしているのが本当に苦手なんです笑。ただせっかくの1ヶ月、自分自身で色々と体感、体験して健康ネタをアップしていければと思います。
まずリモートワークとなれば、時間が関係なくお仕事ができる方が増えるかと思います。
その際に気をつけて頂きたい事。
リモートワーク中に気をつけて頂きたい事
①睡眠時間。
子供の頃を思い出してみてください、夏休みだーと思い、遅くまで起きていて朝が起きれない。いつの間にか時間が大幅に狂った生活していませんか?子供の頃の様に長時間眠れないという方も多いかと思いますが、睡眠時間ルーティンが変わってくると通常のお時間に戻すまでとても大変。戻すまで、疲れやすい、イライラしやすい日々が続きます。寝る時間・起きる時間、せっかくだから・・・と思っても1時間多いくらいで止めておいてください。
②運動不足
日頃ただですら運動不足なのに通勤もなくなり、動く機会が減ったという方多いと思います。
そんな方にオススメなのが定期的な「ラジオ体操」
ラジオ体操第1が物足りないという方はラジオ体操第2、第3もあるので試してみてください。
毎朝ラジオ体操をしてからお仕事スタート。私も今日は朝からラジオ体操しました。肩甲骨周りをしっかりと動かす事でカラダはとても温まりやすくなってきます。カラダは朝から動かす事で1日の代謝も変わってくると言われています。
朝からカラダを温めて、脳を目覚めさせてお仕事スタートしてみてください。
またラジオ体操は長いものでもなく簡単にできるので、お仕事の集中力が切れたら合間合間にもやって頂く事でカラダの硬直も緩和されてきます。
③洗顔をしっかりとする
自宅にいるだけとなるとスッピンで洗顔も疎かになっていませんか?
スッピンで自宅にいるだけと思っていてもお顔にはホコリがついたり、皮脂がでてきます。お手入れを放って置く事でお肌がくすみやすい肌あれの原因にもなります。しっかりと朝晩のケアはするようにしましょう。
④顔筋のエクササイズ
人と接する機会が減る、パソコンばかりをしているとお顔の筋肉まで衰えてきます。
表情筋が衰えるとお肌のたるみ、法令線が!!一気に老け顔に近づかない様に、表情筋のエクササイズもやってみてください。
オススメの表情筋エクササイズ→https://www.youtube.com/watch?v=qQqDmcXzHVY
このエクササイズもお顔がとても暖かくなります。私も次回皆様にお会いできる時はフェイスラインがアップできる様に頑張ります。