リモートワーク

リモートワークが終わったら体調悪い 整体・八丁堀

投稿日:

こんにちはコアラボです。

コアラボは東京都中央区八丁堀、新宿と都内に2店舗サロンがございます。

両店舗共女性スタッフがメインに施術を担当させて頂いておりますので女性特有のお悩みなど(生理痛など)もご相談くださいませ。

ただいま東京都内新型コロナウィルス感染者数増加に伴いまして営業日数を減らして営業をしております。

最近お話でよく伺う機会があるのが「オフィスに戻り始めて頭痛が悪化した、疲れがひどい、ため息ばかりでる」。長期間自宅でのお仕事からオフィスにいくだけでもエネルギー体力は使う、疲れやすくなるのはもちろんだと思いますが、

一つ言える事。「気滞(きたい)疲れ」

気滞疲れって何?!

気滞とは気がスムーズに流れない状態を表す漢方独特の概念です。

リモートワーク中は一人の時間が長く、人に対して気を使わず過ごせるという部分で、元々頭痛が酷かったのにリモート中は体調がよかったというお声もある。そして、また会社に出勤という状態になると自分でも気がつかない間に周りに気を使いすぎて疲れてしまう。気滞疲れになってしまうという方が増えています。

気遣い屋さん程注意が必要な事。ただ、これって自分で簡単に治せるものではないですよね。

気滞チェック

怒りっぽい、すぐにカーッとなる
いつも憂うつで、落ち込みやすい
おなかが張って、痛い
痛む場所が変わる、あちこち痛む
げっぷやおならが多い
せきが出たり、ぜんそくになったりする
頭痛やめまいがする
ためいきをつくことが多い
月経不順になりやすい
月経前や月経中に下腹部や乳房の張りがある
のどや胸がつかえる

「気」がうまくまわらず滞った状態。精神的に不安定な状態になりやすい。

こんな方は几帳面、真面目な方こそなりやすい。人にばかり気を使わず、自分に対して気を遣うようにしてあげましょう。

疲れすぎて、コンビニ食、簡単に食べれる食事になっていませんか?

自分の時間は作れていますか?

気滞の改善方法

①リラックスできる時間を作る

②アロマなどで好きな香りで癒される

③柑橘類や、すっきりとした香りのハーブ、たまねぎなどを食べる

④深い呼吸をしてみる

⑤いざとなったら漢方に頼るのも一つの手段です

また気滞疲れの方主にストレスが原因の事が多い為、カラダへのストレス、筋肉の強張りがひどい方が多いです。

コアラボではこの過緊張気味なカラダをリセットするお手伝いをしております。

たまには自分のカラダを大切に、自分のカラダのメンテナンスしませんか?リラックスできるカラダ作りをしましょう。

いくつ当てはまりますか?

8月の営業日

(八丁堀店)

8月6日(木)、20日(木)、27日(木) ※お盆の週はおやすみです。

(新宿店)

月曜・水曜 11時〜19時まで

土曜    11時〜16時まで

営業日数が少なくみなさまにご迷惑ご不便をお掛けしております。

オフィス内にある店舗になります為、皆様の安全面を考えて少ない日数で営業をさせて頂いております。

何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

整体,予約
今すぐ予約をする

-リモートワーク

Copyright© コアラボ八丁堀店(本店) , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.