リモートワーク

背中がガチガチに固まっていませんか? 整体・八丁堀

投稿日:

こんにちはコアラボです。

コアラボは中央区八丁堀、新宿と都内に2店舗サロンがございます。

両店舗共女性のスタッフがメインに施術を担当させて頂いておりますので女性特有のお悩みもご相談くださいませ。

只今、コアラボ八丁堀店、新宿店共に新型コロナウィルスの影響により臨時営業中でございます。

コアラボ八丁堀店は6月2日(火)〜、コアラボ新宿店は6月1日(月)〜営業再開を予定しておりますが、政府の発表次第で臨時営業期間を延長、短縮する場合もございます。

そのため、6月以降のご予約は仮予約となりますのでご了承頂けたらと思います。

また期間の延長、短縮が決まりましたら、HP,SNS等でご報告をさせて頂きます。

皆様にはご迷惑をお掛けしてしまい大変申し訳ございません。

また皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

本日は背中についてお話をさせていただこうと思います。

コアラボのお客様で多い症状「背中がガチガチで疲れています」

在宅ワークが続く中より背中の疲れひどくなっていませんか?

背中がつかれる原因

『長時間の同一姿勢』

長時間のテレビ観賞

長時間のパソコン

長時間のスマホ利用

長時間のテレビゲーム

自粛モードが続いている中お仕事をしていない時間はテレビ観賞、パソコン、スマホ、ゲームなどに時間を費やしている方多くありませんか?

この長時間の同一姿勢で背中がガチガチ、背中が痛い、首肩こりがひどい、腰痛が・・・

そんな症状にお悩みになっている方とても多いと思います。背中の凝り放っておくと眠れなくなる、イライラしやすくなる

そんなお悩みに繋がっている方って少なくないんです。

今からでも簡単にできる、自宅で簡単に背中に柔軟性をつけていきましょう!!

自宅でできる背中ストレッチ

ヨガ猫のポーズ

①肩の下に肘、腰の下に膝がくるように四つん這いになります

②鼻から息をゆっくりと吸いながら、爪先で床をおし尾骨を上に向け、胸を前に開きながら首を長く、背中を少しそります。

③次に息を吐きながら手でゆっくりと床を押す様にしながら背中を丸めていきます。息を吐ききって目線はおへそに

これを5回繰り返します。

 

 

繰り返す事で背中が伸びるだけではなく自律神経の乱れにも効果的。

またついでに猫の伸びのポーズも一緒に行いましょう。

猫の伸びのポーズ

膝は骨盤の下に設置

両手を肩幅よりももう手一つ分開きます

そのまま手を前にスライドさせ

胸を床にくっつけるように。

深い呼吸を一緒に行いましょう。鼻から息を吸って背中に空気を入れる様に(ここ大事です!)

ゆっくり吐きましょう。5呼吸くらいこのポーズのまま呼吸を繰り返しましょう。

脇の下、背中、胸伸びるのを感じてください。

背中のストレッチ、ヨガは背中の凝り、疲れがひどい時だけではなく眠れない時にもオススメです。

背中の硬さは肩こりや腰痛だけではなく背骨にはたくさんの神経が通っている為、自律神経の働きや下半身にまで影響を与えていきます。

今まだ疲れを感じていないという方も長時間同一姿勢をしている傾向がありましたらぜひ1日に1回はぜひ取り入れて頂きたい運動です。

整体,予約
今すぐ予約をする

-リモートワーク
-

Copyright© コアラボ八丁堀店(本店) , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.